欧州選手権2016予選

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

ページの本文へ   センター紹介 知的財産教育 知財情報・資料 学内の方へ その他 山口大学 > 大学研究推進機構 > 知的財産センター > イベント情報 > 2021年8月27日掲載記事 2021年9月16日(木):知的財産判例セミナー 第13回 *オンライン開催【申込〆切9/15】 (2021年8月27日掲載) 日時 2021年9月16日(木) 16:10~17:40 会場 オンラインによる開催 ※申込み後ご招待 内容 知的財産判例セミナー 第13回 我が国で、本年7月23日から8月8日までオリンピックが開催され、8月24日から9月5日までパラリンピックが開催 される。これらは、別団体であるIOC(国際オリンピック委員会)、IPC(国際パラリンピック委員会)がそれぞれ 主催するものであるが、その両方の運営を東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が担っている。  これらのイベントの東京開催が2013年に決まって以降、「アンブッシュ・マーケティング」(いわゆる便乗商法)が 話題になってきた。講師は、2013年の東京開催決定の前からアンブッシュ・マーケティング規制について着目してきており、 様々なところで発表等をしてきた。  今回、山口大学知的財産判例セミナーの趣旨に則って、オリンピックとの関係を中心に、i) 「アンブッシュ・マーケ ティング」とはどういう活動なのか、ii)その活動に対する我が国や海外での規制する法の状況、 iii)過去のオリンピック 開催国でのオリンピックの為のアンブッシュ・マーケティング規制法設定の経緯、 iv) それらの国と我が国の違いに ついて述べる。そのうえで、わが国の法制度について問題提起を試みる。  なお、講師は、本年1月の「商標法講義-他人の有名なマーク・登録商標を、デザインとして使用することはできるか?」の 講義を担当しており、今回2回目の登壇である。   【プログラム】 【1】講演者紹介 16:10~16:15    ⇒国際総合科学部、知的財産センター長・教授  小川 明子  【2】講  演  16:15~17:30     オリンピックとアンブッシュ・マーケティング規制」    ~商標法及び不正競争防止法を中心に~    ⇒米国ニューヨーク州弁護士                  アストラゼネカ株式会社 執行役員・法務部長       足立 勝 氏 【3】質疑応答  17:30~17:40   【登壇者】  米国ニューヨーク州弁護士/アストラゼネカ株式会社 執行役員・法務部長 (2015年5月~)  ・ 前職は、日本コカ・コーラ株式会社 Director&Senior Legal Counsel (2015年4月まで) ・ 米国ニューヨーク州弁護士、 ・ 博士(法学・早稲田大学)、LL.M(University of Illinois, College of Law) ・ 早稲田大学 知的財産法制研究所  招聘研究員 (2015年~) ・ 発明推進協会 知的財産研修・経営課程  講師 (2015年~) ・ 日本弁理士会 中央知的財産研究所  会員外研究員 (2012年~)  ・ 日本商標協会 理事 (2005年~ )、 同関西支部 副支部長 (2018年~)          ・ 日本マーケティング学会 「ブランドとコミュニケーション」 プロジェクトメンバー (2012年~2017年)   同 「スポーツ・マーケティング研究会」メンバー (2016年~)   【お申込みについて】締切9/15(水) 下記申込フォームよりお申込み下さい。 https://ds23e.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~jimu/form/?en=210819101505 お申込み後、後日ご案内メールを送付いたします。   ◆◆招待メールの送付について◆◆(2021.9.13更新) 9/13 10:00までにお申込みの方はBCCにて招待メールを送付しております。 以降、お申し込みの方は、当日(9/16)10:00までに、順次御招待します。 届いていない方がいらっしゃいましたら お手数をお掛けしますが、下記お問合せ先までご連絡を頂けますと幸いです。   【お申し込み後の流れ】 申込フォームより申込 ↓事務局より申込受付完了のメールを送信(随時)  1日~5日以内の予定※1週間たってもメールがない場合は申込時のメールアドレス入力に誤りの可能性があります。  E-Mail:ip_fdsd*yamaguchi-u.ac.jp(*を半角@に変更してください。)までご連絡ください。 ↓当日の招待メールを送信  開催日2日前を予定 セミナー当日 ↓アンケート入力のお願い セミナー後2日以内を目途に依頼のメールを送信します。 主催 山口大学 国際総合科学部・知的財産センター 共催 参加費 無料 申込み・問い合わせ 【お申込みについて】締切(9/15) 上記、申込フォームよりお申込み下さい。 お申込み後、後日ご案内メールを送付いたします。 【お問合せ】 山口大学 大学研究推進機構知的財産センター TEL:0836-85-9942 E-Mail:ip_fdsd*yamaguchi-u.ac.jp(*を半角@に変更してください。) 資料等 2021916_判例セミナー第13回 2013 Intellectual Property Center, YAMAGUCHI UNIVERSITY, All rights reserved. Since 2013-10-1 

ホットニュース

テニスブックメーカー ビートダウンセンター北 人気オンラインカジノゲーム スポーツベット
Copyright ©欧州選手権2016予選 The Paper All rights reserved.