<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

jQuery(function($){ $('#page_parent_list li').autoHeight(); }); --> 交通アクセス サイトマップ お問い合わせ English 検索: 検索 --> 検索: 検索 --> 交通アクセス サイトマップ お問い合わせ English ホーム 大学案内 学部・大学院 入試情報 学生生活 就職・キャリア 地域・国際交流 研究・社会連携 受験生の方へ 在学生・保護者の方へ 卒業生の方へ 企業・一般の方へ 資料請求 オープンキャンパス 受験生の方へ 在学生・保護者の方へ 卒業生の方へ 企業・一般の方へ 資料請求 オープンキャンパス 鈴鹿医療科学大学 > ニュース > TOPICS > 防火・防災避難訓練を実施しました 防火・防災避難訓練を実施しました 2017年10月04日 9月28日(木)千代崎キャンパスにおいて、学生・教職員を対象とした防火・防災避難訓練を実施しました。鈴鹿市消防本部予防課の立ち会いのもと、震度6強の地震発生に伴い、学生食堂厨房から火災が発生したとの想定で、学生・教職員合わせて825名が訓練に参加しました。 訓練は9時30分に全館放送により1分間のシェイクアウト訓練を行い、各待機場所から学生は教職員の誘導に従い速やかに避難しました。 当日朝までの雨天の影響を受け、急遽避難場所をグラウンドから守衛室前のピロティに変更したため誘導等の心配がありましたが、誘導を担当した教職員等の尽力により適格な指示のもと避難することができました。 避難後には、体験訓練として約140名の学生を対象に訓練用消火器を用いた消火体験、地震体験車、救急救命体験(AED)、応急処置の実演を実施しました。今後予想される東南海地震の震度7クラスの揺れを体験したり、救急救命では、消防署員の指導により心肺蘇生法やAEDの使用方法を学び、震災に対する知識を一層深めることができました。 また、看護学科教員が学生をモデルに骨折や火傷の怪我を想定した応急処置を指導し、学生からはとても有意義な訓練を経験できたとの声が聞かれました。 8月31日(木)には今回の防火・防災避難訓練に先立ち、起こりうる災害に対する危機意識向上を図った「災害図上訓練」を職員対象に実施しました。初期動作の重要性を事前に学んだことで、避難訓練に対する取り組みとして役立ちました。 今後は避難訓練をきっかけに、地震発生時の初期行動として身の安全の確保や日常での避難経路の確認など、学生・教職員が常に意識を持って、非常時に冷静で的確な判断が出来ることを切望します。来年度は、新たにトリアージの体験訓練に取り組んでいきたいと思います。 投稿ナビゲーション 前 前の投稿: 平成29年度 教育支援の会「保護者懇談会」の開催について次 次の投稿: 本学の学生とマックスバリュ中部株式会社が共同開発したお弁当「五味五色味わい豊かな鈴華御膳」が販売されます 検索: 検索 アーカイブ アーカイブ 月を選択 2024年5月  (7) 2024年4月  (7) 2024年3月  (8) 2024年2月  (12) 2024年1月  (8) 2023年12月  (18) 2023年11月  (14) 2023年10月  (15) 2023年9月  (9) 2023年8月  (9) 2023年7月  (14) 2023年6月  (10) 2023年5月  (4) 2023年4月  (10) 2023年3月  (16) 2023年2月  (13) 2023年1月  (5) 2022年12月  (11) 2022年11月  (15) 2022年10月  (8) 2022年9月  (17) 2022年8月  (9) 2022年7月  (6) 2022年6月  (9) 2022年5月  (6) 2022年4月  (7) 2022年3月  (10) 2022年2月  (11) 2022年1月  (7) 2021年12月  (9) 2021年11月  (9) 2021年10月  (5) 2021年9月  (5) 2021年8月  (5) 2021年7月  (8) 2021年6月  (9) 2021年5月  (4) 2021年4月  (9) 2021年3月  (9) 2021年2月  (9) 2021年1月  (6) 2020年12月  (9) 2020年11月  (6) 2020年10月  (10) 2020年9月  (12) 2020年8月  (10) 2020年7月  (5) 2020年6月  (3) 2020年5月  (6) 2020年4月  (7) 2020年3月  (4) 2020年2月  (10) 2020年1月  (4) 2019年12月  (12) 2019年11月  (10) 2019年10月  (14) 2019年9月  (6) 2019年8月  (4) 2019年7月  (10) 2019年6月  (6) 2019年5月  (8) 2019年4月  (5) 2019年3月  (11) 2019年2月  (13) 2019年1月  (6) 2018年12月  (11) 2018年11月  (10) 2018年10月  (13) 2018年9月  (9) 2018年8月  (9) 2018年7月  (5) 2018年6月  (8) 2018年5月  (4) 2018年4月  (5) 2018年3月  (9) 2018年2月  (9) 2018年1月  (3) 2017年12月  (16) 2017年11月  (8) 2017年10月  (9) 2017年9月  (6) 2017年8月  (8) 2017年7月  (5) 2017年6月  (5) 2017年5月  (2) 2017年4月  (2) 2017年3月  (6) 2017年2月  (2) 2017年1月  (2) 2016年12月  (12) 2016年11月  (9) 2016年10月  (10) 2016年9月  (10) 2016年8月  (6) 2016年7月  (3) 2016年6月  (6) 2016年5月  (4) 2016年4月  (3) 2016年3月  (13) 2016年2月  (2) 2016年1月  (1) 2015年12月  (3) 2015年11月  (2) 2015年10月  (4) 2015年9月  (2) 2015年8月  (1) 2015年7月  (3) 2015年6月  (4) 2015年5月  (4) 2015年4月  (2) カテゴリー TOPICS お知らせ 入試情報 プレスリリース イベント情報 受賞・成果 メディア情報 ピックアップ 学内施設案内図書館 東洋医学研究所 ICT教育センター ボランティアセンター 健康管理センター 学生相談室 学生食堂 女子学生寮・学生指定寮 関連施設案内附属桜の森病院 附属こころの相談センター 附属こころのクリニック 附属鍼灸治療センター 桜の森白子ホーム 一般社団法人 日本薬膳学会 公式SNS SNS公式アカウント 学内向けサービスA-Portal Microsoft365 learningBOX 学内専用コンテンツ 研究・社会連携鈴鹿医療科学大学 シーズ集 鈴鹿医療科学大学 紀要 情報公開 情報公開 自己点検・評価報告書 公的研究費の不正使用防止への取組み 採用情報 A-Portal プライバシーポリシー サイトマップ 千代崎キャンパス 〒510-0293 三重県鈴鹿市岸岡町1001番地1 TEL:059-383-8991 FAX:059-383-9666 白子キャンパス 〒513-8670 三重県鈴鹿市南玉垣町3500番地3 TEL:059-340-0550 FAX:059-368-1271 Copyright(C) SUMS. All Rights Reserved

アジアリーグアイスホッケー ゴー・アヘッド・イーグルス ゴー・アヘッド・イーグルス FBI、暗号資産オンラインカジノStake[.]comハッキングに北朝鮮 ...
Copyright © The Paper All rights reserved.