ルーレットギャンブル

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

京都大学大学文書館 所蔵資料検索システム 使いかた English 階層 全ての所蔵資料 法人文書(38997)事務本部(19651)総長(141)総長及び部局長の選挙(37)総長(104)人事(2242)教員の資格審査(8)職員の名簿、履歴書(65)人事記録・附属書類(0)就業規則・労使協定・労働協約(0)人事記録(非常勤)(0)栄典・表彰(172)長期給付(10)服務(1)分限及び懲戒(0)懲戒(0)定員(配当)(12)給与(15)昇格、昇給(39)級別定数(17)勤務評定(1)勤務評定に関する記録書(0)職員の健康安全管理(14)災害補償(164)教職員の勤務時間等の管理(25)勤務時間・休暇(7)職員の勤務時間等の管理(0)職員団体(4)労働組合(6)兼業(2)研修(56)福利厚生(1)財形(0)退職手当(23)任免(1043)非常勤職員の任免(13)日々雇用教職員及び時間雇用教職員の任免(95)外国人教師等の雇用等(112)名誉教授の称号授与等(5)給与一般(43)初任給(0)俸給の調整額(6)期末・勤勉手当(63)諸手当(64)任用、給与その他人事に関する調査(22)任免、給与その他人事に関する調査(7)客員教授等の名称付与等(0)客員教授等の称号付与等(6)出勤簿、勤務表(6)超過勤務等命令簿(0)レクリエーション(1)身分証明書(0)その他(114)総務・組織改編等(1927)法人登記(0)訴訟(103)大学の組織等の設置及び改廃(57)大学の教育、研究、診療及び事務組織の設置並びに改廃(49)学部・学科・講座・学科目等の設置及び改廃(30)中期目標・中期計画の策定(0)将来構想(0)大学改革(3)情報公開(83)大学評価(195)大学改革及び将来構想(47)自己点検・評価及び第三者評価(5)引継(10)行政監察、視学委員視察等(56)情報の分析(5)大学に係る情報の収集・分析(0)公印(4)文書件名簿及びその他行政文書の取得又は廃棄の状況が記録されているもの(12)公印使用簿及び公印(1)行政文書の管理(2)法人文書の管理(15)許可等の決定(12)文部科学省その他の機関からの諸令達・通達及び往復書簡(182)文部科学省その他の機関への報告等(74)教育研究の目的、方針若しくは計画又は成果等を集約したもの(13)日誌(1)許可等の決定に関する文書(0)郵便(1)許可の取り消しその他処分(0)後援名義(0)挨拶状(0)業務日誌、運行日誌、その他日誌(11)郵便料金(切手)受払簿、郵便物発送控(0)旅行伺、旅行命令簿、出張報告書(1)学内通知文書(0)公印の制定及び改刻(0)各種証明書発行(4)文部科学省、その他の機関、個人からの照会、通知文書等の往復文書(2)届出書等意思確認を行うためのもの(0)文部科学省その他機関への報告等(0)学内打合会等(1)各種会議、委員会等開催通知書(0)依頼、照会文書等(17)講師派遣、出張依頼(0)各種証明書発行関係帳簿及び関係書類(1)陳情、請願(0)週間・月間予定(0)会議室等の使用(0)資料収集を目的とする文書で資料として整理済のもの(0)その他(930)記念事業・行事(270)大学が主催する行事・式典(127)大学の沿革記録(13)入学式、卒業式、学位記授与式、退官教授歓送式、その他大学が主催する記念行事・式典(130)評議会・部局長会議、諸委員会等(1399)組織運営上重要な会議(178)評議会・教授会等、組織運営上重要な会議の記録(128)運営諮問会議の記録(0)委員会等の答申、建議又は意見書(0)各種会議、委員会等(1091)会議室等の使用(2)学内規則・関係法令(158)法令・規則・通達等で大学の規則の規範となるもの(56)大学の諸規則の制定改廃(97)学内通知等で規則に準ずるもの(5)学校に関係ある法令(0)学則(0)研究(1144)研究(0)研究者総覧及び学術のデータベース(0)研修員等の受入れ(60)共同利用(5)学術交流協定締結校との研究者交流事業(16)共同利用研究員(0)日本学術会議(29)研修員等(81)学術研究奨励金等(46)科学研究費補助金(220)科学研究費補助金の申請等(9)科学研究費補助金の研究実績報告書(0)科学研究費補助金の研究成果報告書(0)日本学術振興会特別研究員の申請及び受入れ等(0)研究協力に係る調査・報告等(6)研究協力に関する調査・報告等(15)学術交流協定書(0)講習会・研究集会(9)学生交流協定書(0)研究助成の公募(38)その他(610)学務・厚生補導(1586)教育(1)奨学生原簿(0)入学・再入学・転入学・編入学・退学・転学・除籍(121)休学・復学(0)学生の賞罰(0)学籍簿(23)成績原簿(1)学業成績及び単位の授与並びに認定(7)学位授与(738)卒業証書発行台帳及び修了証書発行台帳(0)科目等履修生、研究生、特別聴講学生及び特別研究学生(13)留学生(0)厚生補導(1)厚生施設(0)日本育英会及びその他育英団体の奨学金(17)日本学生支援機構及びその他育英団体の奨学金(88)学生寄宿舎等(1)学生寄宿舎等の学生の入退寮(0)教育職員免許状(35)資格認定(0)学生の定員(0)学生の身分の異動(0)学生の身上調書(0)教育課程(0)他大学及び他大学院との単位互換協定書(1)入学時提出の最終学歴に係る卒業証明書及び退学証明書(0)学生の誓約書及び保証人(0)学生団体(3)学生の課外活動(3)入学料、授業料等の免除(80)アルバイト、下宿の斡旋等学生の生活支援(2)学生教育研究災害傷害保険(0)福利厚生施設(14)福利厚生施設の利用(0)学生の就職先(19)シラバス(6)授業時間割(12)休講(0)定期試験(30)学生証等各種証明書発行(36)入学試験成績(0)入学手続書類(0)入学者の選抜及び成績考査(25)学生の海外留学(2)教務に係る調査(31)教務に関する統計調査(8)募集要項(0)学生の諸願・諸届(0)教室等使用願(0)入学試験問題(0)入学試験答案(0)その他(268)受託研究・寄附・知財等(産官学連携)(412)発明・特許出願申請(9)寄附講座(9)ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー(0)奨学寄附金受入れ及び委任経理金(51)寄附金(130)受託研究(118)民間等との共同研究(40)産学連携(53)産学連携等研究費の取扱い等(0)受託研究の取扱い等(2)その他産学連携(0)国際交流(1678)外国人留学生の受入れ(0)外国人留学生の受入等(31)留学生センターの管理・運営(0)短期留学(受入れ・派遣)(0)学術交流協定締結校との研究者交流事業(0)日本学術振興会等の事業で国際協力研究(0)在外研究員及び国際研究集会派遣研究員等(51)在外研究員及び国際研究集会派遣研究員等派遣(0)外国人研究者及び外国人研究員等の受入れ(0)国際シンポジウム等(74)外国人研究者及び外国人研究員等(47)国際学術組織(56)国際交流会館の管理・運営等(0)国際研究助成(97)国際交流会館の入退去等の届出・許可(研究者・研究員等)(0)国際交流会館(30)国際交流会館の入退去等の届出・許可(留学生)(0)海外渡航、海外派遣研修(55)国際交流に係る調査・報告等(18)外国人留学生の福利・厚生・親睦等(13)日本留学試験(10)日本語等授業の実施(2)外国人留学生に係る調査・報告等(2)その他外国人留学生(7)国際教育協力・国際研究協力(25)海外渡航(1092)事務官の海外派遣研修(0)国際交流に関する調査・報告等(2)外国人留学生の修学及び生活上の指導(0)留学生の資格外活動許可申請(40)留学生の親睦・福利・厚生等(1)帰国外国人留学生のアフターケア(0)私費外国人留学生統一試験・日本語能力試験(0)日本留学フェア(0)国費留学生給与(0)留学生に係る奨学金(0)留学生の宿舎・住居等の斡旋(0)京都地域留学生交流推進協議会(0)留学生に関する調査・報告等(1)外国人来訪者の接遇(4)国際交流に係る情報提供・広報活動(1)海外の教育研究機関との往復文書(17)国際交流に関する情報提供・広報活動(0)外国人研究者のための宿泊施設の情報提供(1)海外拠点(1)広報・社会連携(270)大学で発行する冊子等の完成品(17)大学で発行する広報・学報・職員録・概要・紀要・年報等(1)学術講演会・公開講座等の実施(15)大学で発行する広報・学報・職員録等(原稿)(1)大学で発行する広報・職員録等(原稿)(24)大学で発行する広報・学報・職員録等(18)広報活動(0)他機関、他部局の冊子・配布物(完成品)(10)公開講座・大学開放事業(139)大学コンソーシアム京都(25)講習会・研究集会(20)財務(5357)職員の出張等(8)国立大学法人法に定める財務諸表等(3)国有財産(184)国有財産台帳(8)境界査定(0)宿舎(66)登記(0)普通財産(0)地上権等(3)建築交換(0)国有財産の寄附受入(2)船舶・航空機(1)国有財産の交換(1)文化財(5)国有財産の所管換(3)土地建物等の購入(1)土地収用(0)中期目標・中期計画(会計関係)(0)普通財産の減額売払又は減額貸付(0)長期借入金及び京都大学法人債(0)普通財産の譲与(0)重要な財産(土地・建物等)(0)埋立(0)宿舎現況記録(0)宿舎を他の各省各庁が維持管理を行う省庁別宿舎にしようとする場合のもの(0)接収(1)国有財産増減附属書類(60)国有財産の売払い(0)仮設物(0)国有財産監守計画(8)防火管理(15)行政財産の用途廃止(3)補償(2)概算要求(784)国有財産の所属替(0)宿舎事務の委任(0)小切手・国庫金振替書原符(1)普通財産の貸付(0)物品管理法の適用除外の承認(1)無料宿舎を貸与するものの指定の協議(0)年度計画(11)臨時職員の指定の協議(0)固定資産の管理(19)宿舎設置計画要求(3)宿舎の管理(0)財産の亡失・損傷等(5)事務用電算システム(0)法人の重要な計画(会計関係)(0)予算の配賦(76)債権(消費税台帳として保存する債権発生通知書)(0)国有資産所在市町村交付金(1)政府調達(3)土地又は建物の借入(5)管理委託財産(0)特定学校財産(0)亡失・損傷等(8)特許(16)監査・検査(555)債権に関する帳簿(0)歳入に関する帳簿(1)予算及び決算(1532)債権(2)歳出に関する帳簿(2)現金の出納に関する帳簿(0)歳入及び歳出(75)現金の出納(0)物品に関する帳簿(0)前渡資金(0)給与の支給(84)所得税及び住民税(70)旅費(11)社会保険等の取得・喪失等(0)委任経理(7)科学研究費補助金(4)契約(95)出納員の現金出納に係る書類(交付伝票等)(0)物品(23)会計機関及び出納官吏の異動(0)共通経費の負担(11)計算証明(99)国有財産の引継(1)国有財産の種別替(0)国有財産の用途変更(0)交換計画書(0)建物の移築及び改築(0)建物の新築及び増築(0)文部科学省ほか他機関に対する報告書類(68)国有財産増減及び現在額報告書(32)国有財産無償貸付状況報告書(0)価格改定(3)国有財産の滅失・き損(41)社会保険等の取得・喪失(25)資産(11)普通財産の管理委託(0)出納(44)普通財産の使用又は収益(0)管理委託財産の使用又は収益(0)寄附金の経理(3)行政財産の使用(43)受託研究、受託事業の経理(12)科学研究費補助金等の経理(5)特定学校財産に係る事務委任の承認(0)特定学校財産の指定申出・協議(0)学内交通規制・警備(14)合同宿舎の配分決定(0)宿舎の設置に係る事務の委任(0)損害保険(2)無料宿舎指定状況報告書(2)宿舎の維持管理(7)宿舎・自動車使用料(0)宿舎廃止(0)特許権等の専用実施権設定(22)特許に係る経費(15)その他国有財産(71)庁舎敷地の取得等予定調(22)庁舎等(1)庁舎等使用現況及び見込報告書(0)国有財産見込現在額報告書(1)特定建築物の届け(0)特別会計所属国有地売払予定調(0)資格審査(0)特別会計所属普通財産の現況調査(0)予算に係る調査及び諸報告(286)借入状況報告書(6)宿舎の居住証明(0)住宅事情に係る資料の提出(3)宿舎の損害賠償金に係るもの(0)宿舎の貸与承認(同居含)(0)宿舎の入居若しくは専用開始の延期の承認又は貸与取消しの承認(0)宿舎の明渡猶予承認(0)庁舎等管理簿(5)国有財産の定期報告(1)宿舎の現況(0)書損小切手(0)書損小切手・国庫金振替書(0)政府調達に関する官報掲載(0)政府調達に係る官報掲載(1)その他(305)帳簿(34)伝票と証憑(393)施設整備(959)完成建物概要(8)施設の長期計画(2)国立学校施設の長期計画(1)災害復旧(2)工事一覧(24)施設整備(2)文化財(0)遺跡調査(2)病院整備計画(0)電波法(0)施設整備における中期目標・中期計画(0)国立学校設置の実態調査及び施設整備台帳(271)国立大学法人等施設実態調査(21)計画通知等諸官庁への届出(0)実施計画案調書、執行事前協議書等施設整備事業(20)かしの修補等の請求の際に必要となるもの(設計図書等)(8)危険物(1)エネルギーの使用の合理化(0)工事の設計積算(0)工事請負契約(241)設計監理委託(17)工事の施工管理(0)工事契約・施工(2)工事契約・施工に関する報告(0)競争参加者資格審査(1)施設に関する統計調査(0)施設に係る調査(4)施工状況調(0)防災(2)環境保全(22)施設維持管理(185)原図(66)その他(57)保健・安全保持(542)施設に係る労働安全衛生(2)環境保全の統計調査(0)危険物(0)自家用電気工作物(0)自家用電気工作物関係(0)施設に係る定期検査の結果の記録(2)労働安全衛生(75)核燃料物質に関する各種法定帳簿・記録(0)放射性同位元素等及び核燃料物質取扱いに関する調査・報告等(5)放射性同位元素等に関する各種承認申請・届出(1)放射性同位元素等及び核燃料物質(99)放射線障害予防規定届出(0)核燃料物質取扱いに関する各種承認申請・届出(2)核燃料物質取扱いに関する各種規程の申請・届出(0)特定物質承認申請(0)放射性同位元素等の取扱いに係る教育訓練(5)放射性同位元素等取扱いに関する各種法定帳簿・記録(0)動物実験計画書(0)実験動物に関する各種帳簿・記録(0)動物実験(8)組換えDNA実験(4)クローン研究(9)毒劇物(0)組換えDNA実験の審査等(12)毒劇物に関する各種帳簿(0)クローン研究の審査等(0)学生の健康診断票(0)職員の健康診断票(0)学生・職員の特別定期健康診断票(1)学生の健康管理(11)職員の健康管理(292)その他(14)情報(54)情報処理(43)情報処理システム構築(11)各種調査(226)指定統計(70)各種調査(75)庶務に係る各種調査(1)各種統計調査(80)新聞等スクラップ(842)新聞等スクラップ(842)併設学校等(86)併設学校等(86)関連組織(0)関連組織(0)外部(319)日本学術振興会(211)日本学術会議(108)大学コンソーシアム京都(0)各種協定(0)その他(39)管理・運営(0)図書原簿(0)図書原簿又は供用簿(0)蔵書目録(1)蔵書統計(0)利用統計(0)貴重図書に係る基準等(0)資料に係る基準等(0)資料の収集及び整理に係る基準等(0)参考業務に係る基準等(0)資料の受入及び除籍に係る基準等(0)資料の寄贈及び交換に係る基準等(0)資料の閲覧及び貸出に係る基準等(0)資料の収集(1)資料の登録及び除籍(0)資料の購入(0)資料の整理(0)資料の寄贈及び交換(0)資料の利用(1)資料の製本及び修理(0)図書館に係る調査(0)他機関との相互利用(0)整理業務(0)閲覧業務(0)貸出業務(0)文献複写(0)図書館広報誌等の作成(0)図書館に関する統計調査(0)図書館の利用(0)図書館利用者名簿(0)附属病院の開設承認等(0)附属病院の開設承認等に関する申請書類(0)各種指定医療機関申請(0)各種指定医療機関申請に関する申請書類(1)厚生大臣が定める基準等(0)厚生大臣が定める基準等に関する申請書類(0)厚生労働大臣が定める基準等(0)診療契約(1)諸料金規定(0)高度先進医療(0)高度先進医療承認申請書類(0)医療法・厚生省に基づく各種報告書(0)医療法・厚生労働省に基づく各種報告書(0)患者の不在者投票(0)院内学級(0)院内学級設立(0)電波法に関する申請書類(0)医療情報(1)医療情報システム(0)診療録(0)臓器移植医療(0)麻薬(0)麻薬の譲受(0)医師カード(0)診療報酬改定(0)保険医(0)母体保護法(0)患者照会(嘱託、鑑定、捜査関係等)(0)麻薬の届出(0)血液製剤使用記録簿(0)麻薬免許証所持者名簿(0)病院運営(0)医療監視・監査(0)卒後臨床研修(0)地域医療(0)医薬品等臨床研究(治験)(0)診療録等(0)診療報酬請求(0)外来患者(0)入院患者(0)患者給食・栄養(0)公費負担(0)公費負担に関する申請書類(0)校費負担(0)校費負担に関する申請書類(0)外国医師の臨床修練(0)研修登録医(0)研修登録医受入れ(0)病院研修生、受託実習生(0)医師会(0)各種指定医・認定医(0)ボランティア(0)医事統計(0)院内掲示(0)医事課の会計監査(0)保健師助産師看護師法(0)看護関連施設基準の報告(0)保健婦助産婦看護婦法(0)収入見込み(0)診療情報開示(0)収入調書(0)指導料・管理料(0)救急患者に係る照会(0)インシデント・アクシデントレポート(0)食事管理員会(0)ねずみ・昆虫生存状況(0)給食異物混入報告(0)財団関係資料(0)その他(33)文学研究科・文学部(1316)庶務・総務(428)教務・学務(569)経理・財務(319)図書(0)その他(0)教育学研究科・教育学部(368)庶務・総務(77)教務・学務(158)経理・財務(133)図書(0)その他(0)法学研究科・法学部(517)庶務・総務(101)教務・学務(108)経理・財務(308)図書(0)その他(0)経済学研究科・経済学部(476)庶務・総務(71)教務・学務(229)経理・財務(176)図書(0)その他(0)理学研究科・理学部(598)庶務・総務(281)教務・学務(71)経理・財務(243)図書(3)その他(0)医学研究科・医学部(1035)庶務・総務(250)教務・学務(173)経理・財務(612)図書(0)その他(0)医学部人間健康科学科(19)庶務・総務(1)教務・学務(10)経理・財務(8)図書(0)その他(0)附属病院(1576)庶務・総務(638)教務・学務(0)経理・財務(935)図書(0)その他(3)薬学研究科・薬学部(191)庶務・総務(15)教務・学務(149)経理・財務(27)図書(0)その他(0)工学研究科・工学部(1898)庶務・総務(377)教務・学務(14)経理・財務(1507)図書(0)その他(0)農学研究科・農学部(736)庶務・総務(34)教務・学務(237)経理・財務(460)図書(5)その他(0)人間・環境学研究科・総合人間学部(1201)庶務・総務(801)教務・学務(149)経理・財務(251)図書(0)その他(0)エネルギー科学研究科(319)庶務・総務(164)教務・学務(130)経理・財務(25)図書(0)その他(0)情報学研究科(264)庶務・総務(172)教務・学務(92)経理・財務(0)図書(0)その他(0)生命科学研究科(270)庶務・総務(28)教務・学務(103)経理・財務(139)図書(0)その他(0)地球環境学堂(141)庶務・総務(20)教務・学務(121)経理・財務(0)図書(0)その他(0)人文科学研究所(213)庶務・総務(92)教務・学務(0)経理・財務(121)図書(0)その他(0)再生医科学研究所(212)庶務・総務(59)教務・学務(0)経理・財務(153)図書(0)その他(0)基礎物理学研究所(207)庶務・総務(30)教務・学務(0)経理・財務(177)図書(0)その他(0)ウイルス研究所(116)庶務・総務(72)教務・学務(0)経理・財務(44)図書(0)その他(0)経済研究所(335)庶務・総務(238)教務・学務(0)経理・財務(97)図書(0)その他(0)数理解析研究所(354)庶務・総務(243)教務・学務(0)経理・財務(111)図書(0)その他(0)原子炉実験所(262)庶務・総務(24)教務・学務(0)経理・財務(235)図書(3)その他(0)霊長類研究所(422)庶務・総務(245)教務・学務(1)経理・財務(176)図書(0)その他(0)東南アジア研究所(203)庶務・総務(102)教務・学務(55)経理・財務(46)図書(0)その他(0)附属図書館(183)庶務・総務(68)教務・学務(0)経理・財務(106)図書(9)その他(0)総合博物館・学術情報メディアセンター(4)庶務・総務(2)教務・学務(0)経理・財務(2)図書(0)その他(0)物質-細胞統合システム拠点(8)庶務・総務(5)教務・学務(0)経理・財務(3)図書(0)その他(0)大学文書館(102)庶務・総務(92)教務・学務(0)経理・財務(10)図書(0)その他(0)こころの未来研究センター(35)庶務・総務(33)教務・学務(2)経理・財務(0)図書(0)その他(0)野生動物研究センター(76)庶務・総務(55)教務・学務(5)経理・財務(16)図書(0)その他(0)iPS細胞研究所(10)庶務・総務(10)教務・学務(0)経理・財務(0)図書(0)その他(0)本部構内(文系)共通事務部(160)庶務・総務(7)教務・学務(0)経理・財務(153)図書(0)その他(0)本部構内(理系)共通事務部(585)庶務・総務(47)教務・学務(13)経理・財務(525)図書(0)その他(0)吉田南構内共通事務部(361)庶務・総務(72)教務・学務(25)経理・財務(264)図書(0)その他(0)医学・病院構内共通事務部(10)庶務・総務(0)教務・学務(0)経理・財務(10)図書(0)その他(0)南西地区共通事務部(1309)庶務・総務(203)教務・学務(0)経理・財務(1106)図書(0)その他(0)北部構内共通事務部(668)庶務・総務(22)教務・学務(53)経理・財務(591)図書(2)その他(0)宇治地区事務部(2012)庶務・総務(249)教務・学務(26)経理・財務(1737)図書(0)その他(0)生態学研究センター(157)庶務・総務(85)教務・学務(0)経理・財務(72)図書(0)その他(0)ウイルス・再生医科学研究所(34)庶務・総務(31)教務・学務(0)経理・財務(3)図書(0)その他(0)大学院総合生存学館(18)庶務・総務(14)教務・学務(4)経理・財務(0)図書(0)その他(0)高等研究院(116)庶務・総務(55)教務・学務(0)経理・財務(61)図書(0)その他(0)総合博物館(35)庶務・総務(27)教務・学務(1)経理・財務(7)図書(0)その他(0)農学研究科、フィールド科学教育研究センター(80)庶務・総務(0)教務・学務(68)経理・財務(12)図書(0)その他(0)地域研究事務部(25)庶務・総務(19)教務・学務(5)経理・財務(1)図書(0)その他(0)三研究科共通事務部(0)庶務・総務(0)教務・学務(0)経理・財務(0)図書(0)その他(0)複合原子力科学研究所(97)庶務・総務(19)教務・学務(0)経理・財務(78)図書(0)その他(0)国際・共通教育推進部(0)庶務・総務(0)教務・学務(0)経理・財務(0)図書(0)その他(0)人と社会の未来研究院(0)庶務・総務(0)教務・学務(0)経理・財務(0)図書(0)その他(0)ヒト行動進化研究センター(2)庶務・総務(2)教務・学務(0)経理・財務(0)図書(0)その他(0)医生物学研究所(10)庶務・総務(10)教務・学務(0)経理・財務(0)図書(0)その他(0)寄贈・寄託資料(47716)木下広次関係資料(1084)書類(582)京都大学関係(142)教育関係(218)武徳会関係(32)貴族院関係(45)家政関係(32)その他(113)書簡(502)鳥養利三郎関係資料(440)学友会関係資料(4319)一件書類(3911)以文会 自明治四十三年至明治四十五年(114)学友会一件書類 大正二年度(115)学友会一件書類 大正三年度(52)学友会一件書類 大正四年度(169)学友会一件書類 大正五年度(135)学友会一件書類 大正六年度(127)学友会一件書類 大正七年(40)学友会一件書類 大正八年(147)学友会一件書類 大正九年(54)予算決算 自大正九年至大正十年度(29)学友会一件書類 大正十年(68)学友会一件書類 大正十三年(66)学友会一件書類 大正十四年(58)学友会一件書類 大正十五年(153)学友会一件書類 昭和二年度(67)学友会一件書類 昭和三年度(90)学友会一件書類 昭和四年度(63)学友会一件書類 昭和五年度(109)学友会一件書類 昭和六年度(90)学友会一件書類 昭和七年度(101)学友会一件書類 昭和八年度(103)学友会一件書類 昭和九年度(134)学友会一件書類 昭和十年度(107)学友会一件書類 昭和十一年度(130)学友会一件書類 昭和十二年(140)学友会一件書類 昭和十三年(238)昭和十四年度学友会一件書類綴(219)学友会一件書類 昭和十五年度【1】(76)学友会一件書類 昭和十五年度【2】(131)同学会一件書類 昭和十六年度【1】(109)同学会一件書類 昭和十六年度【2】(53)同学会一件書類 昭和十七年度(175)昭和十七・八年度 一件書類綴 (二) 同学会(129)昭和十八・九年度 一件書類綴 同学会(180)同学会一件書類 昭和十九年(140)会計書類(43)昭和二年度 歳出推算簿 会費 京都帝国大学(1)昭和三年度 歳出推算簿 会費 京都帝国大学(1)昭和四年度 歳出推算簿 会費 京都帝国大学(1)昭和五年度 歳出推算簿 会費 京都帝国大学(1)昭和五年度 歳出推算簿 会費 京都帝国大学 (1)昭和六年度 歳出推算簿 会費 京都帝国大学(1)昭和七年度 歳出推算簿 会費 京都帝国大学(1)昭和八年度 歳出推算簿 会費 京都帝国大学(1)昭和三年度 歳出推算簿 京都帝国大学(1)昭和五年度 歳出推算簿 校費 京都帝国大学(1)昭和八年度 歳出推算簿 校費 京都帝国大学(1)昭和二年度 学友会費徴収台帳 京都帝国大学学友会(1)昭和三年度 学友会費納入簿 京都帝国大学学友会(1)昭和四年度 学友会費納入簿 京都帝国大学学友会(1)昭和五年度 学友会費納入簿 京都帝国大学学友会(1)昭和四年度 学友会基本金支出伺 会計課(1)昭和九年度 歳出推算簿 会費 京都帝国大学(1)昭和十年度 歳出推算簿 会費 京都帝国大学(1)昭和九年度 歳出推算簿 校費 京都帝国大学(1)昭和十年度 歳出推算簿 校費 京都帝国大学(1)昭和二十二年度 歳出推算簿 会費 京都帝国大学同学会(1)二十五年度 歳出推算簿 会費 同学会(1)昭和二十二年度 歳出推算簿 校費 京都帝国大学同学会(1)各部推算簿 京都帝国大学学友会(1)自昭和十五年度至昭和十六年度 現金出納簿 新聞部 学友会(1)自昭和十五年度至昭和十六年度 現金出納簿 学友会(1)別口費出納簿 京都帝国大学学友会(1)自昭和十八年度至昭和 年度 支出内訳簿 大日本学徒体育振興会関西地方支部(1)現金出納帳(1)金銭出納帳(1)金銭出納帳(科目入)(1)昭和十五年度 京都帝国大学学友会予算書(1)昭和十六年度 京都帝国大学学友会歳入歳出予算書(1)昭和十七年度 京都帝国大学同学会予算書 同学会事務室(1)昭和十七年度 京都帝国大学同学会歳入歳出予算書(1)昭和十七・八年度 京都帝国大学同学会予算書 同学会(1)昭和十九・二十年度 京都帝国大学同学会予算書案 同学会(1)昭和十七・八年度 校費伝票送付簿 同学会(1)昭和十九・二十年度 支払伝票綴 同学会〔別口費〕(1)昭和二十・二十一年度 支払伝票綴 同学会(1)昭和十七年度 領収証綴 同学会(1)31年度 文化祭会計(1)〔出納簿〕(1)その他(365)昭和十七・八年度 京都帝国大学同学会歳入歳出予算書(3)備品監守簿 京都帝国大学学友会柔道部(1)学友会組織改革ニ関スル一件書類(23)昭和十五年度同学会雑書類綴(一)(45)昭和十六年度起 体力章検定会一件書類 学生課(13)〔役員名簿 中央部会日誌 中央委員推挙ニ関スル書類 諸届書類 一九四一年度〕(12)自昭和十六年四月 書留郵便送達簿 同学会(1)昭和十七年度 役員名簿 中央部会日誌 起案原簿 運動会・端艇大会・強歩大会 諸届書類 雑書類  京都帝国大学同学会(6)昭和十八・九年度 雑書類綴 同学会(16)〔昭和十八年度 雑書類綴〕(69)昭和二十二年度 野球用具貸出簿 同学会(1)昭和二十二年度 集会所使用簿 同学会(1)協議委員議事録 京都帝国大学同学会(1)昭和二二年度 庭球用具貸出簿 同学会(1)昭和二二年一月 日 同学会発行証明書綴 同学会(1)昭和廿二年十月三十日 創立五十周年記念 京大五十年史展覧会記録 責任者同学会委員・法学部第二回生田中延夫(6)昭和二十二年度 掲示届出控簿 同学会総務部(1)昭和二十三年度 中央委員会日誌 同学会(1)帰郷活動 荒神橋カンパ 御芳名録(3)自昭和二十六年一月 各部共通物品貸出簿 京大同学会(1)同学会下部団体届(1)端艇出漕届出控簿 同学会(1)昭和二十二年創立五十周年記念講演会記録(8)雑書綴 同学会(1)〔各種パンフレット類〕(34)昭和拾四年度 高専大会一件書類 学友会(7)〔同学会協議委員会議事録〕(1)昭和二十年十月甫 一件書類綴 同学会(106)第三高等学校関係資料(6647)公文書(6361)刊行物(184)その他(102)戦後学生運動関係資料Ⅰ(678)戦後学生運動関係資料Ⅱ(513)戦後学生運動関係資料Ⅲ(1615)吉田寮関係資料Ⅰ(1198)寮運営の公的文書(自治会作成)(352)寮運営の公的文書(大学当局作成)(255)日誌(2)室史(78)新聞・月報(199)雑誌・パンフレット(40)自彊会関係書類(157)その他寮関係(83)他機関発行物(32)吉田寮関係資料Ⅱ(23)吉田寮関係資料Ⅲ(179)京大天皇事件関係資料(147)大学紛争関係資料(5695)大学紛争関係資料Ⅰ(1420)大学紛争関係資料Ⅱ(2361)大学紛争関係資料Ⅲ(193)大学紛争関係資料Ⅳ(299)大学紛争関係資料Ⅴ(342)大学紛争関係資料Ⅶ(1080)室賀信夫関係資料(4990)滝川事件関係スクラップ(175)中井正一関係資料(465)京大闘争関係資料(3581)矢島脩三関係資料(1011)KDC-I以前資料(33)KDC-I直前の日立マシン(9)KDC-I設計製造図面(48)KDC-I設計記録(142)KDC-Iの論理テスター、KDC-IのCADの布線設計(2)KDC-I論文など、KDC-Iの雑資料(23)KDC-Iマニュアル、KDC-Iセンター資料(33)情報工学科の創設の関係資料(2)京大の計算センターの創設の関係資料(40)情報カリキュラム概算要求書類(47)コンピュータ教育など(148)情報カリキュラム1~25期生(484)熊谷照蔵関係資料(5)国際高等教育院設置反対関係資料(20)潁原退蔵関係資料(1159)日記(44)書簡(345)原稿(155)講演・放送(43)その他(112)メモ・写し(216)カード(6)著作集関係(10)刊行物(372)雑誌・パンフレット類(71)切り抜き・コピー(301)その他(11)佐々木惣一関係資料(125)佐々木惣一関係資料Ⅰ(16)佐々木惣一関係資料Ⅱ(109)朝永正三関係資料(105)本田博利寄贈資料(552)本田博利寄贈資料I(35)本田博利寄贈資料II(517)松田陽一寄贈資料(83)占領期学内往復文書(1)高瀬正三関係資料(23)八木通夫関係資料(45)大林良子関係資料(6)時岡鶴夫関係資料(93)柴田実関係資料(1733)京大関係(1518)文学部(219)教養部(1248)その他(51)京大外(215)一般教育研究会(82)人文科学学会(33)日本学術振興会(44)日本学術会議(34)その他(22)小野信爾関係資料(31)梅溪昇関係資料(41)石川興二関係資料(962)ノート・原稿(637)書類(178)書簡(3)冊子・抜刷(102)その他(42)浜田耕作関係資料(860)書簡(697)書類(163)西田直二郎関係資料(1589)書簡(1483)日記類(106)京大合唱団関係資料(1291)京大合唱団作成資料(1217)楽譜・歌集(539)アルバム・写真(181)日誌(35)演奏会のプログラム(230)回覧資料・機関誌・同窓会誌(178)盾・トロフィー(28)その他(26)その他団体作成資料(74)稲浦鹿蔵関係資料(16)劇団京大創造座関係資料(228)公演記録・公演パンフレット等(101)創造座想い出の会関係(61)劇団創造座通信(7)写真・アルバム(6)新聞切り抜き(4)葉書・書簡等(41)名刺(8)阪倉篤太郎・篤義関係資料(213)雑誌(156)ファイル(2)写真(48)物資料(7)寄宿舎関係資料(39)松本均関係資料(386)日記(27)書簡(322)その他(37)高田保馬関係資料(2171)原稿(862)書簡(546)請願書等(66)ノート(175)辞令等(52)写真・アルバム(14)新聞切り抜き(23)著作・論文(416)その他(17)京都大学教育学部同窓会寄贈資料(963)刊行物(890)その他(73)小西重直関係資料(226)原稿・ノート類(215)書簡(4)刊行物(7)「農学部ゼネスト」公判資料(7)荒木寅三郎関係資料(221)原稿(22)書類(37)書簡(151)刊行物(1)その他(10)荘村正夫旧蔵資料(3)河上肇関係資料(304)西田幾多郎関係資料(125)武藤一雄関係資料(230)藤縄謙三関係資料(123)京大医学部紛争関係資料(245)京大関連記事スクラップ集(8)新聞スクラップ(5)その他(3)松尾尊兊寄贈資料(712)京都大学関係(211)その他(501)澤田閏関係資料(12)刊行物(10389)学内刊行物(10389)工学研究科・工学部(377)福井謙一記念研究センター(20)文学研究科・文学部(81)事務本部(2437)保健管理センター(32)医学研究科・医学部(96)化学研究所(149)附属図書館(310)図書館機構(90)法学研究科・法学部(87)総合人間学部(102)留学生センター(19)カウンセリングセンター(10)数理解析研究所(107)教育学研究科・教育学部(126)原子炉実験所(101)霊長類研究所(43)人間・環境学研究科(92)アジア・アフリカ地域研究研究科(33)情報学研究科(60)学術情報ネットワーク機構(11)大型計算機センター(301)学術情報メディアセンター(39)総合情報メディアセンター(33)総合博物館(255)東南アジア研究センター(122)人文科学研究所(84)アフリカ地域研究資料センター(79)高等教育教授システム開発センター(32)フィールド科学教育研究センター(151)放射性同位元素総合センター(83)超高層電波研究センター(51)経済学研究科・経済学部(32)経済研究所(64)環境保全センター(67)環境安全保健機構(114)放射線生物研究センター(41)基礎物理学研究所(62)低温物質科学研究センター(45)再生医科学研究所(28)原子エネルギー研究所(19)エネルギー理工学研究所(215)木材研究所(8)木質科学研究所(31)防災研究所(115)宙空電波科学研究センター(11)生態学研究センター(102)食糧科学研究所(64)全学組織等(108)医療技術短期大学部(155)農学研究科・農学部(99)薬学研究科・薬学部(55)医学部附属病院(224)理学研究科・理学部(232)ウイルス研究所(32)学生懇話室(6)埋蔵文化財研究センター(25)情報処理教育センター(6)ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー(42)大学文書館(79)情報環境機構(162)国際融合創造センター(15)教養部(136)その他(893)胸部疾患研究所(6)情報環境機構・学術情報メディアセンター(11)宇治地区(25)医用高分子研究センター(26)京都大学新聞社(0)生体医療工学研究センター(19)COE(116)エネルギー科学研究科(75)結核胸部疾患研究所(9)高等教育研究開発推進センター(66)情報総合メディアセンター(0)遺伝子実験施設(4)生命科学研究科(38)ヘリオトロン核融合研究センター(8)高等教育研究開発推進機構(99)人間・環境学研究科 総合人間学部(28)地球環境学堂・学舎(26)東南アジア研究所(94)生存圏研究所(10)法政実務交流センター(8)京大学生新聞会(9)女性研究者支援センター(94)国際イノベーション機構(10)地域研究統合情報センター(40)ユニット(107)国際交流推進機構(4)国際交流センター(6)広報センター(46)法科大学院(1)キャリアサポートセンター(1)産官学連携本部(10)附置研究所・センター(25)こころの未来研究センター(33)野生動物研究センター(9)物質-細胞統合システム拠点(37)iPS細胞研究所(5)文化財総合研究センター(6)産官学連携センター(2)次世代研究者育成センター(1)統合情報通信システム建設本部(1)環境科学センター(4)白眉センター(29)環境安全保険機構(0)グローバル生存学大学院連携プログラム(18)国際高等教育院(50)総合生存学館 思修館(5)健康科学センター(13)吉田南総合図書館(32)男女共同参画推進センター(114)学際融合教育研究推進センター(11)物性科学センター(13)高等研究院(22)ウイルス・再生科学研究所(27)東南アジア地域研究研究所(3)生命科学研究科附属放射線生物研究センター(14)複合原子力科学研究所(2)学生総合支援センター(10)経営管理大学院(1)低温物質科学(4)医生物学研究所(2)図書(310)アーカイヴズ学(0)刊行物(0)京大関係(137)辞典(30)図録(0)戦争と大学(0)大学史・高等教育史(含教育学)(8)伝記(6)アルバム(0)日本史(0)目録(0)沿革史(93)高島氏寄贈図書(0)京都関係(1)その他(35)写真(5380)1880年代(4)1890年代(29)1900年代(106)1910年代(414)1920年代(517)1930年代(407)1940年代(295)1950年代(124)1960年代(119)1970年代(286)1980年代(25)1990年代(501)2000年代(0)2010年代(0)年代不明(2553) 資料群情報 詳細情報を表示 資料群名称 全ての所蔵資料 階層 この階層以下で検索 検索対象 資料 写真 階層 キーワード 対象: 全て 識別番号 名称 作成者 受信者 発行元 作成年月日(自) 作成年月日(至) 複製物番号 内容・形態等 対象: 全て 識別番号 名称 作成者 受信者 発行元 作成年月日(自) 作成年月日(至) 複製物番号 内容・形態等 対象: 全て 識別番号 名称 作成者 受信者 発行元 作成年月日(自) 作成年月日(至) 複製物番号 内容・形態等 作成年月日 1869 1870 1871 1872 1873 1874 1875 1876 1877 1878 1879 1880 1881 1882 1883 1884 1885 1886 1887 1888 1889 1890 1891 1892 1893 1894 1895 1896 1897 1898 1899 1900 1901 1902 1903 1904 1905 1906 1907 1908 1909 1910 1911 1912 1913 1914 1915 1916 1917 1918 1919 1920 1921 1922 1923 1924 1925 1926 1927 1928 1929 1930 1931 1932 1933 1934 1935 1936 1937 1938 1939 1940 1941 1942 1943 1944 1945 1946 1947 1948 1949 1950 1951 1952 1953 1954 1955 1956 1957 1958 1959 1960 1961 1962 1963 1964 1965 1966 1967 1968 1969 1970 1971 1972 1973 1974 1975 1976 1977 1978 1979 1980 1981 1982 1983 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 オプション 画像がある資料のみ検索 検索 クリア 検索結果全件CSV出力 チェックしたデータのCSV出力 全選択 全解除 表示件数: 10 20 50 100 200 5件のレコードが見つかりました [1-5件目を表示しています] 検索結果 出力選択 資料群名称 概要 法人文書 京都大学が保有する法人文書のうち、「京都大学における法人文書の管理に関する規程」に定められたところの、保存期間が満了して事務本部・各部局から京都大学大学文書館に移管された資料群。 寄贈・寄託資料 京都大学に関係する個人や団体から京都大学大学文書館に寄贈・寄託された資料群。 刊行物 京都大学ならびに学外の各組織が発行し、京都大学大学文書館に寄贈、あるいは京都大学大学文書館が収集した刊行物。 図書 写真 京都大学大学文書館が所蔵する京都大学の歴史に関係する写真 全て 資料群名称 概要 点数 伝来 内容 組織の変遷 参考文献 利用案内 キーワード 階層番号 全て 識別番号 名称 作成者 受信者 発行元 作成年月日(自) 作成年月日(至) 複製物番号 内容・形態等 全て 識別番号 作成年月日 名称 キーワード 京都大学大学文書館 Copyright(c) Kyoto University Archives. All Rights Reserved.

遊雅堂遅い オンラインカジノなんj đăngký188bet サウサンプトンfc選手
Copyright ©ルーレットギャンブル The Paper All rights reserved.